私たちは創立から約50年の蓄積したノウハウ・経験豊富なスタッフにより、お客様の環境コンシェルジュとして課題の解決まで寄り添ってまいります。
現場に密着した調査・分析などの技術面に加え、永年培った提案・企画力といったコンサルティングも生かし、様々な環境課題にお応えする各種調査・分析を手掛けています。
においに関する課題を抱えているお客様は業種も内容もさまざまです。当社は半世紀にわたり培ってきたにおいの評価技術と、多くのお客様に学びながら蓄積してきた知見を活用し、あらゆるにおいに関する課題の解決をお手伝い致します。
数多くの実績を持つ土壌汚染対策法指定調査機関として、調査・分析に加え、汚染対策工事や関係官庁との協議、情報開示等のコンサルティングも承ります。
アスベストの除去・処分・管理については、石綿障害予防規則をはじめ、各種法令による規制があります。当社は業界トップレベルの技術力と経験豊富なスタッフが、様々な調査・分析ニーズに対応致します。
私たちは、『こころ豊かな環境を求めて』、『人と環境のために何ができるか』、『次世代に何が残せるか』をコンセプトに、環境を保全し、人の生活、地域経済と自然生態系との共生と調和を図るお手伝いが出来る環境の総合コンサルタント企業を目指しています。
第55期 第1四半期報告書(2024年6月期)
2023年11月19日(日)第16回むさしの環境フェスタへ出展します
「八王子魂 Festival & Carnival 2023」に協賛しました
2024年6月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
冠試合「環境管理センター&土壌環境リサーチャーズDAY」開催いたしました!
【冠試合のお知らせ】10月21日(土) 開催 東京武蔵野ユナイテッドFC vs.ソニー仙台FC
第54期 有価証券報告書(令和5年6月期)
小学校の副教材「小学生のためのお仕事ノート」に掲載されました。